4年制大学卒業後、専門学校で発達心理学や教育心理学、コーチング理論を学ぶ。
卒業後は埼玉の進学塾に就職し、数学・理科を担当。
中学1年次から3年間担当した数学クラスの模試平均偏差値ランキングが、全71校舎中第1位になる。3年次の1年間、クラス人数15人の平均偏差値を70にキープさせ、早慶クラスを凌ぐ集団に成長させる。
県立浦和高校・浦和第一女子高校専門クラスも兼任し、数学・理科の担当講師として教鞭を執る。
また、小学5年生の英語クラスも担当。
初心者から始めた児童たちを2年で英検3級合格に導く。
学研講師検定S級取得。人事補佐として新人講師の授業研修を担当し、多くの講師を教壇デビューに導く。
現在、県立難関高校受験専門進学塾「育秀会」塾長として、教鞭を執る。